1 オンライン配信日程・受講希望日申出期日 |
オンライン講習配信日程 |
| 配信日 | ホームページ申出期日 | 1 | 令和6年1月9日(火) | 令和5年12月08日 | 2 | 令和6年2月21日(水) | 令和6年01月31日 | |
※予備のオンライン講習については、正式に実施することになりました。 |
2 講習受講の際の注意事項 |
(1) 回線・端末・環境に関する事項
・通信料は受講者負担になりますので、有線回線又は有線回線を介したWi-Fi環境での接続を推奨します。(パソコンのほかスマホ・タブレットでの受講も可能です。)
・総配信時間は、6時間を越えますので、モバイルバッテリーの場合は、必要に応じて予備の電源の確保を検討してください。
・インターネット環境、閲覧端末性能によっては視聴できない場合があります。(視聴できない場合は、会場での受講をお願いします。)
(2) ソフトウェアに関する事項
・オンライン配信で使用するソフトウェアは「WebexMeetings」です。セキュリティ上の制限などで視聴ができない場合がありますので、その場合は、他のインターネット接続可能なパソコン等での受講を検討してください。
|
3 受講できなかった場合の代替措置 |
希望したオンライン配信日の講習を受講できなかった(途中での中断を含む)場合は、次回以降のオンライン講習を受講するか、会場での受講をお願いします。ただし、いずれの講習も受講しなかった場合であっても、講習手数料は返還できません。
なお、オンライン配信を同時に受講できる数は、1,000人が限度となりますので、申出数が限度を越えた場合には、受講日を変更させていただくことがありますので予めご了承ください。
|
4 申出期限 |